ハードボイルド孤独とハードボイルドとパンダと高倉健 孤独の哲学。孤独にみるハードボイルド。孤独って、そんなに寂しいことなのであろうか。高倉健にみる孤高の意義。そして、パンダ。個であり孤であることの強さと品の良さと静かさ。今の世界、孤に戻ることも大事かも。 2021.04.12ハードボイルドハードボイルド哲学孤独男の生き様高倉健
めぞん一刻めぞん一刻を語る⑨:恋の三角関係 『めぞん一刻』の漫画を面白く読む。そのための今回のテーマは、恋の三角関係。『めぞん一刻』は三角関係の宝庫。この三角関係を勉強することで、自分の人間関係の整理や周りの人達の人間関係を客観的に把握することが出来るぞ。 2021.04.05めぞん一刻漫画
ミニマリスト人生が思い通りになる「シンプル生活」 人生が思い通りになるシンプル生活のコツ。シンプル思考になるための手法はどうするのか。人間関係もシンプルなコツで変わっていくためには。自分が楽になる生き方と得たいものへのフォーカスの仕方。etc。色々とミニマリスト的にも参考になる話。 2021.03.29ミニマリストライフスタイル人生
SHOP坂口健太郎グッズを愛でる 俳優坂口健太郎。何とも言えない飄々とした存在感を持つ男。不思議な感じのする男である。雨が降っても傘を差さない男。ドラマ『シグナル長期未解決事件捜査班』を観てからというものの、この人、名優になるんではないかとまでも感じている俺なのであった。 2021.03.24SHOPシグナル長期未解決事件捜査班俳優坂口健太郎映画グッズ
俳優愛はかげろうのように:俺のPOPS第65位 シャリーンの『I've Never Been To Me:愛はかげろうのように』美しいメロディ。孤独な歌詞。その挿入歌の映画は、ホアキン・フェニックスの『ビューティフル・デイ』。孤独な自分を救えない人の話だが、心に突き刺さる彼の演技。 2021.03.22俳優
コロナショック食を考える:この時代 コロナの時代に食品ロス問題。『在庫ロス掲示板』とか『食べチョク』は、使えるネットシステム。生産者直という辺りから、食品環境問題に個人でも関わっていける。食べることは生きることそのものだからね。 2021.03.20コロナショックライフスタイル健康節約
中島みゆき俺の昭和POPS:永遠の嘘をついてくれ 中島みゆきが作り吉田拓郎が歌った昭和POPSの隠れた名曲『永遠の嘘をついてくれ』の歌詞には、ハードボイルド小説の味がする。死を前にして友への深い気持ち。出会わなければよかった人などないと笑ってくれ、と。 2021.03.12中島みゆき吉田拓郎音楽
お金本日の株野郎㉓:バブル崩壊の予兆(2021年3月5日) バブル崩壊が始まったと考えるべきなのか?この日経平均株価の連日の下落とその落ち込み度合いの酷さは。今を令和のエアーと呼ぶ人達も多い。 2021.03.06お金デイトレ株式投資長期投資
お金本日の株野郎㉒:バブルは崩壊するか?(2021年2月28日) 日経平均が1,200円も下落した。果たして、直近であるこの春に、株バブルの暴落・崩壊は本当にあるのだろうか?とても気になるところ。二人の経済識者の意見と私見を交えて、予想をしてみた。 2021.03.02お金コインデイトレブロックチェーン仮想通貨株式投資長期投資
めぞん一刻めぞん一刻を語る⑧:妄想とめぞん一刻 『めぞん一刻』の面白さの1つに、妄想にスイッチするシーンが随所にある。この夢とも違う妄想なるものは、本来、どのようなものであるのか。この漫画を通じて考えてみた。そこには、妄想のメリットがあるだろうか? 2021.02.27めぞん一刻漫画
アウトドアキャンパーノ・コロコーロ:電車で行くキャンプ キャンパーノ・コロコーロというキャンプには珍しいスーツケースを使って、ソロキャンプに行こうではないか。このグッズのお蔭で、多分日本国内どこでも簡単にキャンプサイトにスタイリッシュに行けるぞ。発想の転換だね。DOD。 2021.02.25アウトドアソロキャンプ焚火