めぞん一刻めぞん一刻を語る⑰:感情のまま動く響子さんの自由と万能感 『めぞん一刻』という漫画に我々が好印象を受けるのは、真の自由さを兼ね備えている響子さんに親近感を感じるからに違いありません。誰かに支配されるとか権力に屈するという万能感から解放された自主的な姿があるのです。2021.12.11めぞん一刻哲学心愛漫画高橋留美子
ライフスタイル大市民という漫画を読み解く①:柳沢きみお論(7) 柳沢きみおの漫画『大市民』は今の時代でも、男の生き様にとって、参考になるところが多い。蘊蓄エッセイ集でもあるのだ。こだわりの男のダンディズム。ビールは上手し!!2021.05.17ライフスタイル人生哲学大市民柳沢きみお漫画男の生き様
メモることメモることの幸せ メモることの幸せ。メモることで、何か世界が変わってくることがあるかもしれない。瞬殺のメモで、自分の生き方や新しいアイデアや投資のスタイルを得れることが出来るとしたら。2021.05.09メモることライフスタイル書く
ハードボイルド孤独とハードボイルドとパンダと高倉健 孤独の哲学。孤独にみるハードボイルド。孤独って、そんなに寂しいことなのであろうか。高倉健にみる孤高の意義。そして、パンダ。個であり孤であることの強さと品の良さと静かさ。今の世界、孤に戻ることも大事かも。2021.04.12ハードボイルドハードボイルド哲学孤独男の生き様高倉健
めぞん一刻めぞん一刻を語る⑦:間抜けの構造 間というヤツは大事な存在なのである。人生において。『めぞん一刻』という漫画に見る「間抜け」の構造と効用について考えてみた。2021.02.19めぞん一刻ビートたけし漫画
ヨガ禅の世界(2)-ヨガの呼吸法を学ぶ 今回は、座禅に必要な呼吸法に入る。呼吸法総論とヨガの呼吸法を知る。ヨガの呼吸法には色々ある。8つあるとも言う。それを学ぼう。2020.09.26ヨガライフスタイル丹田呼吸法健康呼吸法哲学氣の呼吸法禅老い
ライフスタイル禅の世界(1)-座禅総論 禅は、「悟り」であり、対極の「煩悩」であり、「座禅」である。悟りとは、この煩悩を失くすこと。ただ見て、ただ聞く、何の判断もしない無意識状態になるための座禅の仕方を学ぶ。ロングブレスの美木良介も。2020.09.24ライフスタイルロングブレス人生健康哲学幸せ座禅禅美木良介
いくえみ綾TORCH SONG ECOLOGY いくえみ綾の漫画。トーチソング・エコロジー。ソウルメイトの話を書いた漫画で、結構、ホッコリできるよ。霊とか座敷童とか、その手の話だけど、かなり味のあるストーリー。ソウルメイトについて、自分も真実なのではないかと感じ始めている。2020.09.18いくえみ綾トーチソング・エコロジー人生哲学心運とツキ飯田文彦
俳優鶴田浩二と鶴田さやか:昭和の名スターと娘 鶴田浩二。任侠映画に始まり、軍人映画及び軍歌を始めとした歌手でもあった銀幕の大スター。晩年は男の哀愁漂う老年を演じて最高の演技をしていた凄い俳優だ。鶴田浩二主演の『男たちの旅路』は本当に良く出来た作品だった。必見の価値あり。2020.08.29俳優哲学映画男の生き様
ライフスタイル努力しない生き方 横浜流星がコロナ感染し、「巌流島」の舞台は中止。彼も相当な心労が溜まったに違いない。一生懸命頑張っている人が報われない。肉体的にも精神的にも辛い。そんな状態になった時に、少し目線を変えてみる。参考になるのは、伝説の雀鬼勝負師桜井章一の「努力しない生き方」。2020.08.02ライフスタイル哲学幸せ心桜井章一横浜流星
柳沢きみお柳沢きみおショップ(その2) 柳沢きみおの漫画の素晴らしさを令和の時代に残そうということですね。昭和の良き時代の漫画である彼のストーリーが今の時代にこそ、必要なのではないか。捨てるには惜しい。忘れるには早い。勉強をするのなら、今でしょ。今回は、男の生き様編のその1だな。2020.07.02柳沢きみお漫画男の生き様
お金100万円を2億にする投資秘伝② 今回は第2回目だ。小説家である高橋三千綱の『投資家の父より息子への13の遺言』から、投資秘伝を盗もうではないか。100万円を2億にする投資秘伝を学ぶのだ。2020.06.12お金人生小説幸せ男の生き様運とツキ高橋三千綱