男の生き様を見よ。学べ。努力しろ。耐えろ。
考えない幸せ 高倉健
多くを語らない高倉健さん。そこには、よく喋るが何もしない無気力な人の姿勢とは真反対の寡黙と静かな佇まいがあった。語らず、目で話しかける高倉健さんは、何もしないのではなく、喋り闇雲に動く人を軽く凌駕する。
知的な悪党が女にモテるー柳沢きみお論(4)
柳沢きみおの漫画で結構面白いのが、知的な悪党が主人公になったマンガだ。彼らのどうしようもないくらい怜悧でクールで悪の何かが背中にありそうな際立ったキャラが、僕らをゾクゾクさせる。漫画「特命係長只野仁」にみる知的な悪党の魅力を語ろう。
流行唄ー柳沢きみお論(3)
柳沢きみおの漫画「流行唄」。音楽業界の世界に生きる男の物語だ。華やかな業界に君臨する男の人生に対する思いや死への恐怖や、色々なことが織り交ざる漫画になっている。
男の自画像ー柳沢きみお論(2)
男の自画像。並木の人生は、かっこいい。傷ついた男の矜持がそこにある。心に残ったおのれの夢にひたすら賭ける男の姿が結構感動させられる。幸せっていうのも、存外、自分の心にある隠してしまった夢をもう一度開いてみるところから始まるのかもしれないね。柳沢きみお、やるね。
多くを語らない幸せ
義理と人情と誠実さ。高倉健を知る人達は皆言う。多くのことを語らない。語らないからこそ、その目の、ぐっと耐えているものが目力となるのだと、健さんは一時期精神的に倒れた岡村隆史を励ました。人を思いやる気持ち。この思いの強い健さん。しかし、それは言葉ではなく、行動で示す。そして、それを静かに密やかにおこなう。
柳沢きみお論(1)
あなたは、柳沢きみおの漫画を読んだことがありますか?今の若い人には、馴染みがないかもしれませんね。柳沢きみおは、多作の作家であります。しかし、どれもが面白く、それぞれにそれなりの哲学があり、勉強になることも多いです。読んでみて下さい。ためになります。
成り上がり(新堂冬樹編)
闇世界や裏社会を書かせたら、右に出る者はないだろう。怖そうな小説家さん。ノワール系小説から純愛小説・動物小説と、そのジャンルは広過ぎ。広過ぎ涼子であります。
成り上がり(里中李生編)
男の生き様や一流の在り方、女性との関係等、一部哲学的なところにもある、断定的な、こだわりに満ちた里中李生という作家のこと。新堂冬樹に続く「成り上がり」系の強者か。反面教師としても、知っておこうではないか。
成り上がり(与沢翼編)
与沢翼という男。とにかく、この男、秒速で儲け、転落し、復活する。楽しみな存在。群れない男として、今、独りで投資に励んでいる。参考になる。特に、不良だった男は参考にしたら、良い。面白いぞ。
空母いぶき
空母いぶき。素晴らしい映画に出会えた。自衛官達の国と国民と部下を愛し想う、その男らしい姿勢に感涙すること、間違いなし。男は、守るべきもののために、命を懸けることができるか。そういうことを伝えてくれたような気がします。背筋がピンとした。
悪の華ー柳沢きみお論(6)
柳沢きみおのノワール系漫画だ。罠にハメられ愛する人を奪われた津島は、花山に勝つためあらゆる手段を使って芸能界に立ち向かう!