ハードボイルド 原尞のハードボイルド 原尞が死んだ。少し前だ。寡作の小説家の主人公は探偵沢崎。彼にもう会えないのは、悲しい。独りであることを矜持として持っている。皮肉屋で自分を卑下することに長けているが、譲れない正義感と優しさの塊である。 2024.09.29 ハードボイルドハードボイルド人生原尞男の生き様
おじさん ウルトラセブンで遊ぶオジサン コロナの前の時代に、オジサンは、パチンコも打っていたんだね。とても、遠い昔のような。何故か、昭和。映画シンウルトラマンは、ウルトラセブン機をオジサンに想い出させてくれたぜ。斎藤工や長澤まさみ。面白いね。 2022.11.24 おじさんパチンコライフスタイル人生
ミニマリスト 実家じまい顛末記(その①) 多くの人がぶつかる『実家じまい』というライフイベント。他人事と思ったことが実際に起こった時に、どういうことになったのか、俺ら夫婦の実家じまい顛末記の話。その第1回目。お金がかかりそう? 2022.10.17 ミニマリストライフスタイル人生家を仕舞う
おじさん 定年バカ 定年に関してのハウツー本の圧がスゲーな。それでもって、定年準備を若くからしなくてはならないって、どういうことよ?定年後人生は「好きにすれば良い」の勢古浩爾の本「定年バカ」は、反面教師かもしれないけど、教えてくれるね、人生を。痛快! 2022.06.20 おじさん人生定年
おじさん オジサンのとっても良い話:佐久間宜行 ラジオのオールナイトニッポンのパーソナリティ佐久間宜行のとても良い話。幸せに元気になれるな、この話。彼の目線や行動は、常に、家族や人を大切に大事にするところから、発生しているね。佐久間オジサン、素敵だす。 2022.05.05 おじさんオールナイトニッポンラジオ人生佐久間宜行
おじさん ポイ活オジサン(1)青森編 ポイント活動=ポイ活にハマりそうなオジサンのつぶやきだよね。チープ素敵旅を追いかけるオジサンは、初心者として、どこまで、旅行をミニマル化出来るだろうかね。そして、幸せの基準は何処に。 2022.05.04 おじさんお金ポイントカードポイントモールポイ活人生節約節約生活
カレーライス その日、カレーライスができるまで:リリー・フランキー リリー・フランキーの一人芝居映画『その日、カレーライスができるまで』が面白い。企画は斎藤工。快優リリー・フランキーを思う存分楽しめるハードボイルド・コメディだろう。カレーライスを食いたくなるぜ。必見! 2022.02.12 カレーライスラジオリリー・フランキー人生食事
おじさん おじさん魅力を考える 『おじさん』は単純に感覚的にエモい存在なのか?それとも、愛すべき可愛い存在のか?そんな不思議な『おじさん』を観察出来ている面白い本2つ。RYO OGATAの『おじさん日記』と辛酸なめ子の『電車のおじさん』。笑えるぜよ。 2022.01.24 おじさん
きみの瞳が問いかけている きみの瞳が問いかけている 極めて、ストイックでハードボイルド。寡黙さがたまらない横浜流星。映画『きみの瞳が問いかけている』。野獣になった時も寡黙の時も、顔の表情と肉体で心の機微を表現できる横浜流星。そして、吉高由里子。冷めないスープのような愛を教えてくれた。 2021.07.20 きみの瞳が問いかけているハードボイルド人生俳優吉高由里子女優孤独悪映画横浜流星
お酒 大市民という漫画を読み解く②:柳沢きみお論(8) 大市民という漫画。面白いのは、衣食住をベースに、あらゆることに男のこだわりの生き方・ダンディズムがあるところだ。森羅万象への蘊蓄を勉強しよう。 2021.05.19 お酒人生大市民柳沢きみお漫画
ライフスタイル 大市民という漫画を読み解く①:柳沢きみお論(7) 柳沢きみおの漫画『大市民』は今の時代でも、男の生き様にとって、参考になるところが多い。蘊蓄エッセイ集でもあるのだ。こだわりの男のダンディズム。ビールは上手し!! 2021.05.17 ライフスタイル人生哲学大市民柳沢きみお漫画男の生き様
めぞん一刻 めぞん一刻を語る⑩:別れることについて めぞん一刻から、別れのことについて考えてみました。別れる時に人はどう対処していくのか。忘却とは大事なことか。響子さんと惣一郎さんと五代君の辺りから探ってみました。別れの心の準備、3つの心の拠りどころ。 2021.05.06 めぞん一刻人生幸せ愛漫画